お暑いございます、床削りも後一部屋ちょっとを残した所で、盛夏に突入して
さすがにやる気が起きないので秋まで持ち越しです。
さらに暑さで車いじりもさぼっております。
本日は盛夏で空気圧はどうなった 他 であります。
まずは、こちらのタイヤ用バルブ
カナダのHawksHead なる会社のオリジナルらしいです。
http://www.tpms.ca/T-VALVES.html
以前のお題にありますTPMS外付けは、いちいち空気補充の度に外さないと、
という面倒があります。それを解決するのがこの二股バルブなのです。
いやーー自分用には形状が駄目なことは見てわかっていたのですが、軽自動車用にはOK?と思い、また無謀にも輸入をしてしまいました。
一つ900円ぐらいです。
さて送料です、
カナダはどうも配送インフラがあまりすすんでない?(それかあまりに広大な原野?)
と いいますか難しいです、わからないのです、英語だし。
$65.00 with a 5 day ETAと言ってくる訳です、ETAとはなんじゃから始まる訳です、
フェデックスとかDHLに相当するものなのか?にしても65ドル これもカナダドルか?
ま 米ドルと大差ないみたいだし、6000円かいな これ12個3台分で小さな小包だろ、
でも6000円?
Small PacketTM - International Air"?というのが(すみませんちょっと忘れて、これが日本で言う何に相当するか多分国際郵便だと)あるだろ、これじゃ駄目かいな?と問い合わせたら、shipping cost would be $20.08 2000円ぐらいだよ、但しお薦めできない、追跡できないから みたいなことが書かれていたような。
え?ほんまか、国際郵便で追跡番号カナダはないのかい
ま いいです、この配送方法で。支払いはPAYPALでOK?です。
例によって、、、突然届くわけです、送ったよ連絡も無し、無論追跡番号(あるのか無いのか不明のまま)の連絡もなし。
軽自動車のタイヤを交換するついでに、このバルブをつけて欲しい旨、それぽいタイヤショップに出向きましたが、、、残念微妙に形状があわない。
ナット径が合わなかったか、もしくはこのバルブ自体がホイールに干渉するかだったか。
さらに知り合いのスポーツテックのホイールにつける予定も、これは明らかにナット径が違って
結局 12個 保管中
その後空気圧をあれこれ試した所、一人乗車もしくは前席2名とした場合
前輪2.45~2.55 後輪は2.2~2.3が一番良い ことになりました。
冷えた状態だと前2.3 後2.1という感じです。
ポイントは後輪を下げたことです、後席乗車がまずは無いので、やっぱり跳ねるです、そこで思い切って下げてみた所、良い感じに収まりました。
空気圧は繊細でおもしろいものです、微妙な違いが、あのスニーカーを買い換えて初めて足を靴に入れて地面を歩いてみた時の、あ!軽い とか あ!堅い とかの感じに似てるのが 。
今夏、なぜか空気圧変化が少ない気がするのは、気のせいか、はたまたTPMSの精度が落ちたのかわからずだが、空気圧の指針ができて
自己満 !
熱中症皆様 お気をつけあそばせ
そうそう 久しぶりに購入先の Super Buy Tiresのホームページに行ったらリニューアルされてる 居所も引っ越しました?何か違うような気がするのですが。
この文言も見当たらないし、電話番号も違うぽいし。seikoさんはまだ居るのかな
0 件のコメント:
コメントを投稿