お知らせ

ミニ関連を分けることにしました、過去掲載のミニ記事は移動いたしました
どうぞよろしくお越しくださいませ
http://bmw-mini-r57-60diy.blogspot.jp/

2015年9月21日月曜日

洗車ホース(Xホース)が4ヶ月で爆発しました

前回 2ヶ月でご臨終で、浪花商人の太っ腹で 保証外でも 今回特別と送っていただいた
同じ商品ですが、、、、、



先日 やはり同じように、お亡くなりになりました。
今回四ヶ月とは言え、使用回数を考えると、同程度ということになってしまうようです。

代替え品 困った


デザインなどどうでも良い!
信頼性、実用性ならば 多分 日本のタカギ
5500円20m


ちょっとデザインぽくて、ステンレスでカッコも良い
 ハタヤ ステンレスホースリール 20m防藻ホース、レバーノズル付 SSD20
 定価14000円ぐらいが、アマゾンで8000円20m



そんでもって、ま 格好いいよね的なのが、こちら 
KARCHER 散水シリーズ ホーストローリー

9000円~1万円20m

こうして並べて見ると、やっぱデザインというか、所有する喜び といいますか、
実用だけを考えればホースなんて、
*ねじれない
*耐久性
*巻き取りの手軽さ
*散水シャワー部分の性能
とかが重用なのでしょうが、、、、

そう考えるとタカギ!逸品ですよね

が しかし、人生それだけならば、車なんて実用車だけで良い と世の中なるわけで。

それだけで無いところが人生おもろい ということで

一番実用性が低い ケルヒャーにしちゃおーかな と悩んでる毎日である。

購入しましたら、また報告申し上げます。

0 件のコメント:

コメントを投稿