ピュアカット
黒い戦車(と愛称があるらしい)は夏場暑いです、冬場は寒いです。冬場の問題点
1:なかなか最初水温があがらない→近場だとヒーターON前に到着
2:足下吹き出し口の位置が良くない→足先に来ない
3:古くなると足下でない吹き出し口から閉じていても漏れる
夏場の問題点
1:何かとにかく暑い
そこで数年前に偶々見つけた
3M™ スコッチティント™ オートフィルム 透明遮熱シリーズ ピュアカット89
http://www.mmm.co.jp/car_care/autofilm/product/clear/
がキャンペーンをやっていたので(今は残念終了ぽいです)試してみました
すみません施工前の写真で意味がないのですが、透明フィルムがフロントと前席両サイドに貼られてる雰囲気(写真右上次回整備お知らせステッカーは実は貼らなくて良い)。
カービューティープロさんがキャンペーン窓口で、出向くとまずはガラスの透過率の検査をしてくれて、これを貼っても透過率が車検基準をクリアーできるか計測してくれます。
GはOKでした、さらに真っ直ぐガラスなので施工も綺麗でしょう とのお話でした。
それで貼ってみてどう?ですが、、、、
多分、、良い のだと思います、いや きっとすごく良いのだと思います
が あまり実感がないのです、いや きっとあまりに見た目変化がないのが原因と思われます。
注意:
整備の方にピュアカット施工をしてることを伝える
ステッカー(あの丸い次回整備何月)は貼らないで(貼らなくても良いのです)と伝える
車検ステッカー位置は貼り付け施工時から フィルム自体を貼らないようになってます。
両面テープ類は使用できない
ゴシゴシ拭かない
弊害:
偏光サングラス(だと思う、TALEXレンズのことです)をかけるとやばい
そのフィルムがレインボーに 映ってしまう が さほど気にせず運転できる。
以上報告です
お値段 キャンペーンは3万5千
今はGで 7万2千
おいおい そりゃちょっと、、、、
と思いますが 、労働時間に対する対価について思うことは、また別の機会に
7万2千 私はやらない どんなに自己満でも
0 件のコメント:
コメントを投稿