お知らせ

ミニ関連を分けることにしました、過去掲載のミニ記事は移動いたしました
どうぞよろしくお越しくださいませ
http://bmw-mini-r57-60diy.blogspot.jp/

2014年3月23日日曜日

W463 タイヤ ホイール その③

オーダーも一段落して、後は待つだけ でインボイスが届きました。

インボイス確認してくださいとのことで、こりゃまた難解な文字ですな 1と7が難しいです。



う!Lugとは 、、、ナットのことか?ボルトのことか
米国ではどういう使い分けするのか?これは調べてもなかなか出てこない


問い合わせです
こりゃまたお返事が来ました。”純正ボルトが欲しいのか”
書き方 私が悪かったです、この形状で、ホイールネジ穴の角度が合うもので、ネジ長もホイール肉厚が私にはわからいので、肉厚+ネジ込まれる長さ(これもその時は私が情報が必要と思ってなかった、当然わかってるもの と)で良い物で、品質も信頼のおける安全なものを と言わなかったのが失敗 すみません。

なのでこれを送りました

お返事は わかりました とは書いてないが わかりました的な
Acornです という指摘返事が来て、この件は 終了 としました、駄目なら日本で手配すれば良い ぐらいでないと多分いけないのです。

時がたって振り返ると米国ではLugとはボルトもナットもその部品全体をさしていて、
今にして思えば”欧州車がボルトぐらいわかってるわよ!”とおもわれていたのかも
そうでしたら こりゃまた失礼。

カード決算もOKとの連絡

では 後は待つばかり
一ヶ月、、、、、音沙汰無し(米国なら倍か?二ヶ月か)

二ヶ月、、、、、音沙汰無し(一度問い合わせ、申し訳ないもう少し待ってください
あなたのオーダーはちゃんと Forgiatoの順番に載ってます)

三ヶ月、、、、、再度 Q:いつ頃になりそうですか? A: ForgiatoがもうすぐですAnydayと言ってます。

今日届きました!マウント&バランスとって明日出荷です

Fedex 貨物番号 00000です。

いやー 良かったです。
 勝手な想像ですがこの時期米国はSEMAショー?で Forgiatoはここぞとばかり大作を出品するので、それどころじゃなかった?

しかし、、、到着後まだ試練が待ち受けているのです。

その④へ

0 件のコメント:

コメントを投稿